合奏指導
フルート
中條秀記
桐朋学園大学音楽学部演奏学科フルート専攻。
2000年ドイツ、フライブルグ国立音楽大学に留学。
06年、08年サイトウキネンフェスティバルに参加。
三上明子、岩佐和宏、峰岸壮一、R・エイトキンの各氏に師事。
J・ゴールウェイ、工藤重典、ウィリアム・ベネット各教授のマスタークラスに参加。
群馬交響楽団首席奏者。
ヴァイオリン
湯山怜史
7歳よりバイオリンを始める。
桐朋女子高等学校(共学)卒業、同大学卒業。
辰巳明子、西田和子、森川ちひろ、梅津美葉の各氏に師事。
フランス・クールシュベール音楽祭にてA.グラー氏に師事。
現在太田芸術学校講師、桐朋学園付属こどものための音楽教室太田分室非常勤講師。
ヴァイオリン
中條聡子
チェロ
宮坂俊一郎
国立音楽大学卒業。
卒業演奏会、NTT長野県新人演奏会に出席。
2000年フィンランド、クフモミュージックキャンプに参加。
04年ハイドンのチェロ協奏曲をアンサンブル・ノーヴァと共演。
アンサンブル・ノーヴァ、アンサンブル・クヴェレ、チェロアンサンブル008huitのメンバー。高崎経済大学附属高校チェロ講師。
トロンボーン
棚田和彦
東京芸術大学音楽学部器楽科入学
90年同大学卒業と同時にシエナ・ウィンド・オーケストラ入団、首席奏者を務める。
91年(財)群馬交響楽団トロンボーン第一奏者として入団。
98,99年文化庁派遣芸術家在外研修員としてドイツへ留学。
トロンボーンをミュンヘン音楽大学最高位教授のWolffarm Arndt氏(前ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)に師事。
伊藤清、栗田雅勝、小林昭志、故大石清、杉本峰夫に師事。
群馬交響楽団第一奏者。高崎経済大学附属高等学校非常勤講師。