伊勢崎ジュニアオーケストラとは
伊勢崎ジュニアオーケストラ(略称・IJO)は、小学生から高校生で構成されたオーケストラです。平成10年5月に発足して以来、学校や学年の垣根をこえて演奏活動を続けています。
指導者には、群馬交響楽団メンバーを中心にプロの演奏家をお招きし、技術の向上に努めています。 |
|
|
設立理念
オーケストラの演奏活動を通して、青少年の豊かな感性を育て、生活に根差した音楽活動の基盤を作り、併せて地域文化の向上に寄与すると共に国際化時代に対応できる人づくりを目指す。(団規約 第3条より) |
|
|
活動内容
練習日時月曜日19時から21時まで(原則として毎月4回)
練習会場伊勢崎市立北小学校 赤石楽舎(群馬県伊勢崎市曲輪町28−24)
合奏指導中條秀記 湯山怜史 中條聡子 宮坂俊一郎 棚田和彦
先生方のご紹介はこちらをクリック
演奏活動定期演奏会(4月)
アンサンブルコンサート(12月)
イベントでの依頼演奏や慰問演奏など(不定期)
活動内容についての詳細を知りたい方は、 団員募集要項 をご覧下さい。
|
|
|
運営組織
副団長平田進 頌彦守真
理事古作真佐子 筑井あけみ 谷彰良
大和勲 堀地和子 大木学 多部田敬三
事務局北原路子 設楽法子 三友静子 澤麻美 高柳智津代
顧問五十嵐清隆(伊勢崎市長)
コ江基行(伊勢崎市教育長)
角田紘二(玉村町長)
|